カテゴリー: 刊行物

  • 読画塾 第13号

    • 特集       村瀬秋水の画業
    • 古画展観席    酔翁亭
    • 中国の文人    欧陽脩
    • 古画展観席    山静日長
    • 近世の文人画家  秋水と藤城
    • 書幅の解読    村瀬藤城の詩情
    • 読画塾の漢文教室 笑社のテキストを読む
    • 文人茶席対談   青湾茶会 第六席
    • 骨董       童子設柱水滴
    • 仏語解説     供養
    • 書画と法律    盗難された美術品
    • 翻訳書紹介    陶淵明影像

    2022年11月 B5版 64頁 全頁カラー 本体2,000円(+税)

  • 読画塾 第14号

    • 特集       皆川淇園の餘業
    • 古画展観席    書巻之気
    • 近世の文人画家  皆川淇園
    • 中国の文人    嵆康
    • 文人茶席対談   青湾茶会 第七席
    • 骨董       柘植製荷蟹茶合
    • 展示室      孔聖と儒者
    • 論説       狩野山楽 歴聖大儒像
    • 儒教儀礼解説   釈奠
    • 幕末維新の翻訳語 歴史
    • 仏教語解説    共業所感
    • 読画塾入門講座  文人画を読む

    2023年11月 B5版74頁全頁カラー 本体2,000円(+税)

  • 読画塾 第15号

    • 特集 松図の系譜
    • 古画展観席 文人画家はなぜ松を描くのか
    • 展示室 画僧の世界
    • 古画展観席 小石潭記
    • 近世の文人画家 月僊
    • 仏教語解説 仏塔
    • 現地調査報告 ナンディミトラ寺院の発掘と復元
    • 新刊書案内
    • 文人茶席対談 青湾茶会(8)
    • 骨董 古染付六方炉台
    • 自画賛のかたち 独活図賛
    • 表具師の視点 「軸装の魅力」
    • 古典で楽しむ日本文化 松への思い
    • 書画と法律 文化財トリビア?
    • 文人画展報告/文人画研究展望

    2024年11月刊 B5版73頁 本体2,000円(+税) 在庫有